快気祝い

香典返し

出産内祝い

結婚内祝い

結婚引き出物

出産祝い

結婚祝い

新築祝い

お中元

プレゼント

長寿のお祝い

各種記念品

カタログ

その他

引越し祝い のし紙に関するマナー

一口に「引越し祝い」と言っても、相手には自宅の購入、転勤、結婚による引越しなど様々な理由があります。

状況によって書き方も使い分ける必要がありますので、今回の記事で正しい書き方を押さえておきましょう。

イメージ

のし紙の表書きの書き方は?

イメージ

引越し祝いの「のし紙」の表書きの書き方は、贈る相手の引越しの理由やどんな家に引越しをするかによって変わりますので注意が必要です。

まず、引越し祝いは何度あっても良いお祝いですので、紅白の蝶結びの水引を選びます。

相手が中古の住宅やマンションを購入した場合は「御引越御祝」「御新居御祝」「御祝」と書きます。

新しく家を建てた場合は「御新築御祝」「御祝」となります。

新築マンションを購入した場合も同様ですが、「御引越御祝」「御祝」としても良いとされています。

イメージ

昇進や栄転が理由で引越しをする場合は「御栄転御祝」「御祝」、単なる転勤の場合は「御餞別」とします。

会社や事務所が移転する場合は「御移転御祝」「御祝」となります。

どのように書けばいいか悩んでしまう場合は「御祝」とするのが無難ですが、転勤はおめでたい理由ではない場合もありますので気をつけて下さい。

また、結婚に伴う引越しの場合は「寿」とするのが一般的です。

記入する時は濃い墨の筆や筆ペンを使用します。

薄い墨は弔事に使用される為、引越し祝いにはふさわしくありませんので気をつけて下さい。

連名で贈る場合の名前の書き方は?

イメージ

自分一人で贈る場合には、表書きの下には自分の名前をフルネームで書きましょう。

夫婦連名で贈る場合は中央に夫の名前をフルネームで書き、左側に妻の名前を書きます。

妻は名前のみでも構いません。

3名以下の連名で贈る場合は目上の人や年長者を中心に書き、順に左に並べて書きます。

格や年齢に差がない場合は50音順に記入します。

イメージ

職場のグループなど、4名以上の団体で贈る場合は中心に代表者の名前を書き、左に「〇〇一同」と記入します。

封筒の中にお金を出した人の名前を記入した紙を入れておきましょう。

移転祝いなどで会社の社長として贈る場合は、「会社名」もしくは、「会社名+社長名」となります。

中央に社長名を書き、右側に小さく会社名を書きましょう。

社長が個人で贈る場合は社長の名前のみで問題ありません。

引越し祝いのお返しにものし紙は必要?

イメージ

引越し祝いのお返しには新居に招待しておもてなしするのが一番ですが、事情があってお招き出来ない場合など、品物を贈ってお返しする事もあると思います。

このような場合でも、品物にはのし紙を付けるのがマナーです。

引越し祝いのお返しは「内祝」もしくは「御礼」とします。

表書きの下には世帯主の名前を書きましょう。

名字のみでもフルネームでも構いません。

イメージ

引越し祝いのお返しは郵送で贈る場合が多いと思います。

郵送の場合は、のし紙が破れたり汚れたりしないように、品物にのし紙をかけた後に包装する「内のし」にするのが基本です。

お祝いを頂いたお礼状を添えるのを忘れないように気をつけて下さいね。

マナーサイトカテゴリ

出産内祝い
結婚内祝い
結婚引き出物
快気祝い
香典返し
法事引出物
出産祝い
結婚祝い
新築祝い
引越し祝い
入学祝い
結婚式二次会
その他お祝い

情報提供元(店舗情報)

ページトップへ