コンシェルジュは贈答の心得から注文方法などもお電話でナビゲートしますので、どうぞ安心してご相談くださいませ。

フリーコール0120-937-396


 

用途一覧

結婚式引き出物

ふたりの人生最幸の日を祝ってくれる方々へ、言葉では伝えきれない感謝の気持ちを込めて、おひとりおひとりに、その方にふさわしい贈り物選びをお手伝いいたします。

引き出物疑問1

引き出物にかける金額は、地域によっても違ってくるかと思いますが、 記念品が3000~5000円で、お菓子などをプラスして5000~8000円程です。

引き出物疑問2

招待客それぞれの事情や個性にあわせて、引き出物を変えるのが最近の事情です。 たとえば、夫婦で列席された方にはそれぞれ違う品を、家族で列席の方には子ども向けの品を入れ、ご高齢の方には重くない引き出物にする、などの配慮をプラスするといいでしょう。

引き出物疑問3

結婚式の引き出物を会場に持ち込むことなく、直接ゲストのご自宅に個別にお届けするスタイルが今どき!結婚式当日、ゲストは手ぶらで楽ラク、贈り物の重さも気にせず、ゲストごとに喜んで頂けるギフトをセレクトできます。当店では、そんなニーズにお応えして、送料無料のオリジナルBOXセットを準備中です。

おすすめ商品

  1. ダンスク バブルコンフェティ ペアフルーツボウル
  2. ダンスク バブルコンフェティペアフルーツボウル
  3. 詳細ページへ
  4. エインズレイ デイジーチェーン ペアマグ No.40
  5. エインズレイ デイジーチェーン ペアマグ
  6. 詳細ページへ
  7. グラスワークスナルミ ハート結び ペアフリーグラス No.35
  8. グラスワークスナルミ ハート結び ペアフリーグラス
  9. 詳細ページへ
  10. coco.a 小鳥 小鉢揃
  11. coco.a 小鳥 小鉢揃
  12. 詳細ページへ

普段あまりお付き合いのない御親戚や、遠方の方の場合、いくつあっても困らない実用品が好まれるようです。センスの良い日用品や生活に役立つ実用品がおすすめです。

  1. Café Étoile ドトールコーヒー&バウムクーヘンセット No.30
  2. Café Étoile ドトールコーヒー&バウムクーヘンセット
  3. 詳細ページへ
  4. ドトールコーヒー&スイーツバラエティ No.30
  5. ドトールコーヒー&スイーツバラエティ
  6. 詳細ページへ
  7. セレブコレクション バームクーヘン
  8. セレブコレクション バームクーヘン
  9. 詳細ページへ
  10. ひととえ キュートセレクション No.30
  11. ひととえ
    キュートセレクション
  12. 詳細ページへ

のし紙の水引きは「紅白10本の結び切り」を使います。紅白の10本の水引で固く結ばれ、一度結んだらほどけないことから「この結婚が一生のものとなり二度と繰り返されないように」という願いが込められているのです。

表書きは「内祝」または「寿」とするのが定番です。熨斗の下段には、「新郎新婦の姓を、右が新郎、左が新婦」として印字するのが一般的です。どちらにするか迷ったら、まずはお互いの両親に相談してみましょう。

熨斗について詳しくはこちらをご覧ください。

結婚引出物用挨拶状カード
大切なゲストひとりひとりに喜んでいただくための
引出物。たくさんの祝福に感謝を込めて…
お二人からの「ありがとう」の気持ちをカードで
伝えてください。
メッセージカード3種類 メッセージカード3種類
カードをご希望の方はこちら!
  1. 食器
  2. 引き菓子
  3. カタログギフト ティアラ
  4. 赤飯・米

家庭の象徴的な空間である食卓で使用される食器を贈るという方が多く、食器類は根強い人気です。
食器は基本的にどなたでも使うものですし、同じものがいくつかあっても困まらない実用品である事も喜ばれるポイントとなっています。

華やかな引き菓子は引き出物の定番です。ゲストが帰宅した後、家族にも結婚式の雰囲気を味わってもらいましょう。

カタログギフトが嬉しいという意見が多くなっています。ティアラはブライダル専用カタログギフトです。

昔から贈られて喜ばれていた縁起ものの赤飯やお米は、今でも多くの方に好まれています。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 16時30分まで営業

ページトップへ