出産祝いの金額は相手との関係や距離によって微妙に異なってくるのでなかなか難しい所ですが、安すぎても高すぎても良くありません。あくまで参考ですが、一般的な金額相場を知っておけば悩んだ時に役に立つでしょう。
出産祝い 相手別の金額相場
出産祝いの金額は相手との関係や距離によって微妙に異なってくるのでなかなか難しい所ですが、安すぎても高すぎても良くありません。あくまで参考ですが、一般的な金額相場を知っておけば悩んだ時に役に立つでしょう。
兄弟・姉妹に贈る相場
兄弟・姉妹へ贈る出産祝いの金額は、一般的に10,000円~30,000円くらいが相場と言われています。
ただし、贈る相手や贈る側の年代などによって相場が異なってきますので注意が必要です。
兄弟の妻が出産した場合は5,000円~10,000円が相場と言われていますが、贈る側が学生や独身といった場合は3,000円ほどの少なめの金額でも問題ありません。
贈る側が既婚者で、贈る相手が年下の場合は30,000円と多めに包む事もあります。
姉妹が出産した場合も同様に5,000円~10,000円が相場ですが、20,000円など多めに包む場合もあります。
贈る側が20代独身であれば5,000円程度。
30代以上もしくは既婚者であれば10,000円~30,000円と相場にも大分バラつきがあるようですね。
親戚に贈る相場
親戚への出産祝いの金額は、一般的に5,000円~10,000円が相場と言われています。
とは言っても、普段のお付き合い次第で金額は大きく変わってきます。
直接出産の報告を受けるような間柄であれば相場通り5,000円~10,000円で問題ありませんが、普段から家族ぐるみで付き合っているような親しい間柄であれば10,000円~30,000円程度が自然と言えるかもしれません。
逆に普段ほとんど付き合いが無い、もう何年も連絡も取っていないというような場合は贈らなくても良いかと思います。
ただし今は疎遠でも、以前お世話になった、小さい頃に可愛がった、などで特にお祝いしたいという気持ちがあれば、相場の範囲内でお気持ちを包めば良いでしょう。
また、地域や親族の独特なルールなどによっても相場はずいぶん変わってくるものです。
親戚間での前例などがあれば、参考にしてお祝いの額を決めるのがいいでしょう。
友人に贈る相場
友人に贈る出産祝いは3,000円~10,000円くらいが相場と言われていますが、やはり相手との距離によって大分金額が異なってくるようです。
仲良しグループの友達なら3,000円、親しい友達なら5,000円、本当に大切な親友と呼べる人なら10,000円くらいが一般的な相場と言えそうですね。
何人かで連名で贈る場合の相場は1人2,000円~3,000円くらい。
3人で贈る場合は3,000円×3人で9,000円となりますが、「9」は良くない数字とされているため10,000円などキリが良くなるように調整しましょう。
いくら無二の親友で、いくらお金を出しても惜しくないと思っていても、あまり大きな金額を贈ってしまうと相手を恐縮させてしまう事もあります。
あくまで適切な金額でお祝いを用意するようにしましょう。
また、自分に子供がいて出産祝いを頂いた事のある相手であれば、頂いた金額と同じくらいの金額で贈るようにして下さいね。
ママ友に贈る相場
子育ての悩みや大変さを分かってくれるママ友は身近にいるとても心強いお友達ですよね。
ママ友への出産祝いは普段の相手との付き合いにもよりますが、1,000円~3,000円が相場と言われています。
親族や友人と比べても控えめな金額ですが、あまり大きな金額ですと、かえって相手に気を使わせてしまいます。
ママ友への出産祝いは現金に限らず、実用品を贈るケースが多いですね。
金額相場も少額で買える品物も限られますが、出産の経験があるあなたなら、相場の範囲で出産祝いにもらって嬉しい実用品を選ぶのはそれほど難しくないのではないでしょうか。
また、ママ友グループ数人でお金を出しあってまとまった金額または品物にすることもあります。
特に贈りたい品物があるのであれば、検討してみるのもいいでしょう。
上司・同僚に贈る相場
会社や仕事関係の出産祝いも相手との関係によって若干違いがあります。
まず、同僚への出産祝いの金額相場は3,000円~5,000円です。
高額な金額では自分が出産祝いを頂く立場になった時に相手にも負担になってしまいますのでバランスの合った金額を用意しましょう。
個人で渡す現金とは別に、グループで少しずつお金を出しあって品物を贈るのもおすすめです。
上司への出産祝いの相場は5,000円~10,000円と言われています。
よく飲みに連れていってもらったり、仕事のアドバイスやフォローをしてくれるなど、普段からとても可愛がってくれている上司であれば、10,000円程度までなら用意してもいいでしょう。
金額はあくまで相場ではありますが、周りの同僚と比べて自分だけが少なかったりするのはやっぱり避けたいですよね。基本的な相場は押さえておいた方が無難です。
年代別の相場
20代の頃はまだ大学に通っている学生や入社したてで給料も少なく、経済的にあまり余裕がない場合が多いため金額の相場が低くなることがあります。
通常5,000円~10,000円が相場という場合でも、5,000円以下になる事も多いです。
20代後半になれば家庭を持つ人も多いため、10,000円程度の出産祝いを贈る場合もありますが、20代の場合は相場の金額よりも気持ちでお祝いを贈るようにしましょう。
30代になると後輩が出来たり、責任のある立場で働いている人も多いでしょう。
同僚や友人へのお祝いはあまり気を使わない金額でもいいですが、後輩や部下へのお祝いは少し多めのお祝いを贈った方が良い場合もあります。
40代になれば、社会的にも家庭でも責任があり、社会常識は「わかっていて当然」の年代になります。
この年代だと出産祝いを贈る相手は目下の人の場合がほとんどですので、職場の部下へのお祝いの相場も10,000円とやや高めになります。
親戚や兄弟姉妹に贈る場合も多めの金額を包むのが一般的です。
この記事に関係するお勧め商品
マナーサイトカテゴリ