快気祝い

香典返し

出産内祝い

結婚内祝い

結婚引き出物

出産祝い

結婚祝い

新築祝い

お中元

プレゼント

長寿のお祝い

各種記念品

カタログ

その他

贈る前に確認したい結婚祝いのマナーは?

せっかく贈った結婚祝いもちょっとしたマナー違反で相手に不快な思いをさせてしまったり、「世間知らず」と恥をかいてしまう事もあります。

気持ちよくお祝いできるように、ここはしっかりと勉強しておきましょう。

イメージ

タブーな品物は?

イメージ

結婚祝いの品物選びにはタブーがありますので、紹介していきます。

刃物類:包丁やハサミなどの刃物類は「縁を切る」を連想させますので相応しくありません。

日本茶:日本茶は弔事や香典返しなどで良く使用されます。お祝いの贈り物としてはNGです。 お茶を贈るなら紅茶やコーヒーを選びましょう。

櫛:「くし」という発音は「苦」や「死」を連想させるので縁起が悪いとされています。

ハンカチ:ハンカチは漢字で「手巾」と書きますが、「手巾」は「てぎれ」とも読むため別れを連想させてしまいます。 また、日本では遺体に白い布をかける習慣があるので特に白いハンカチはNGです。

イメージ

ガラス製品などの割れ物:食器やグラス、鏡などは「割れる」を連想させるため、本来結婚祝いには不向きとされています。

しかし、近年ではグラスなどは結婚祝いとして人気の商品ですし、それほど気にしない人が増えているようです。

業者からの直送はNG?

イメージ

結婚式や披露宴に欠席する場合や挙式を行わない場合でも、現金や品物を結婚祝いとして贈ることがあります。

本来は持参してお祝いの言葉と一緒にお渡しするものですが、現在では生活習慣の変化から通販などで購入して、そのまま郵送してもらうのも一般的になっています。

最近ではのし紙やメッセージカードを無料で付けてくれるところも多いので、大変便利ですね。

ネットショップや業者から直送する事は決して失礼にはあたりませんが、相手も忙しい時期ですので、先方の都合を伺ってから届けるなどの配慮も必要です。

イメージ

結婚式に欠席する場合は結婚の知らせや披露宴の招待状を受け取ったら、挙式の1~2か月前から、遅くとも式の1週間前までには届けるようにしましょう。

のしやお祝いのメッセージを添えるのを忘れないで下さいね。

目上の人に現金は失礼?

イメージ

近年は結婚披露宴を開かない方や、親族のみの少人数ウェディングを行う方が増えています。

式に招待されていれば式場でご祝儀を渡すことが出来ますが、そうでない場合、特に先方が目上の方の場合はどうすれば良いのでしょうか。

結婚祝いにご祝儀として現金を贈るのは一般的ですが、一般的な贈り物で上司や目上の方へ現金を贈るのは失礼という考え方もありますので、悩んでしまう方もいるかもしれませんね。

今では気にする人も少なくなっていますので、特に親しい関係であれば相手が年上でもご祝儀として現金を贈っても問題ないでしょう。

イメージ

相手がそれほど距離が近くない関係の上司という場合など、どうしても現金は贈りにくいと感じてしまう場合は品物を用意しておけば心配いりませんね。

マナーサイトカテゴリ

出産内祝い
結婚内祝い
結婚引き出物
快気祝い
香典返し
法事引出物
出産祝い
結婚祝い
新築祝い
引越し祝い
入学祝い
結婚式二次会
その他お祝い

情報提供元(店舗情報)

ページトップへ